設備紹介

 

技研ベースはコワーキングスペースですが、仕事と飲食と趣味を楽しむこと、これを主な目的でスペースをつくり運営しています。

マスターが子供向けロボットの開発販売会社として仕事し、仲間と楽しくお酒や食事を楽しみ、映画や音楽やゲームを楽しむための環境があります。利用者の方々も一緒き、仕事とお酒や食事、そして趣味を楽しみませんか。

 

 

施設概要

 

駅から約2分、3階建てビル一棟借り、1階路面からエントリー、約50平米/各フロア、コンクリート床

着席:16席 スタンド:約30人

バリアフリー:未対応

 

オーディオ/ビジュアル

 

技研ベース自慢のオーディオ/ビジュアル環境。技研ベースの仲間が自律的に組み上げたものがほとんどです。

 

オーディオ

  • アナログレコードプレイヤー Pioneer SL-1200(Mk2,Mk5)
  • DJミキサー Pioneer DJM-500
  • スピーカー: BOSE101
  • 5.1chサラウンドシステム ONKYO Sound Sphere

 

ビジュアル

  • フルHDプロジェクター
  • 100inchスクリーン
  • 60inch 4Kモニター(ピボット対応)
  • 40inch フルHDモニター
  • 24inch UHDモニター(ピボット対応)
  • 22inch モニター(ピボット対応)
  • PlayStation2/3/4
  • レーザーディスクプレイヤー(Panasonic LX-H180)

 

 

撮影/配信機材

 

動画の撮影・配信など、スタジオとしても利用できます。これまで数多くの撮影・配信イベントを実施しました。機材だけでなく、高速インターネット回線(Nuro10G)、駅近で適度な広さであるスペースも人気です。機材を持ち出し、イベント、カンファレンスなどの出張撮影・配信も対応可能です。

 

カメラ

  • フルサイズデジタル一眼カメラ(NIKON)、4Kビデオカメラ(Panasonic)
  • ミラーレス一眼カメラ(Panasonic)、ハンディカメラ(Canon,JVC)、WEBカメラ(MS製HD超広角など)
  • ビデオスイッチャ(DeviceWell HDS7105)、HDMIキャプチャ、三脚複数

マイク

  • ハンドマイク(4本)、ピンマイク、USBマイク
  • オーディオミキサー(Roland製、 Behringer製)、マイクスタンド

周辺機材

  • モニターディスプレイ(30,22,8inch)、モニターヘッドフォン
  • スタジオライト(蛍光灯4個)、LEDパネルライト、リングライト
  • 大型クロマキー(緑)

その他

  • 高速Nuro光回線 10Gbps
  • TAG VLAN環境
 

Fab機材(ワーク会員限定)

 

CO2レーザー加工機など工作機器を利用できます。

・レーザー加工機 makeblock社 40W CO2 レーザー加工機
・レーザー加工機 makeblock社 10w半導体レーザー加工機

・電動ルーター(各種ビットあり)
・半田ゴテ、半田用マット、テスター、安定化電源

・丸鋸、ジグソー、電動ノコギリ
・インパクトドライバー、トリマー、サンダー

他にも、ペンチやトンカチなどの基本的な工具セット、紙やすり、Pカッター含むカッターやノコギリ、グルーガンなど利用可能です。

*これらの道具は、技研ワークの会員(法人/個人)のみ利用可能です。

 

 

調理器具

 

水曜サロンやイベントでは、みんなで料理をつくり楽しむことが行われています。技研ベースの近所には『まいばすけっと』や『肉のハナマサ』があるので、食材やおつまみの買い出しには便利なのです。

・電子レンジ(700w),トースター
・カセットガスコンロ(3台)、IHコンロ(2台)
・IH対応フライパン鍋セット、寸胴鍋、大型円付鍋
・電気おでん鍋、電気たこ焼き機、多機能ホットプレート

・まな板、包丁
・カクテルメジャー、バースプーン
・皿(27cm,25cm,20cmなど複数枚)

*ゴミは基本的に持ち帰りをお願いします。持ち帰り困難な場合、一袋5,000円(税込)にて対応します。

 

その他

 

技研ベースには、いろんなモノが置かれていきます。マスターが認識していないモノもあると思います。

 

 
▲ TO TOP