コワーキング

技研ベースの2Fスペースをワークスペースとしてシェア利用できます。

電源やWiFiが利用可能であり、出入りや飲食持ち込み可能な、働きやすい場所です。

特にエンジニアやデザイナーなど、つくる人たちが作業しやすいように、外部モニターや工具などもシェアしています。

 

・会員は電子錠を使い24時間利用可能

 *平日夜間や休日など、イベント利用によって利用できない場合があります。

 
 

コワーク利用料金

・月額会員:税別10,000円/月(会費ペイ支払い)

・Dropin:税込1,000円/回(PayPay)*会員の同伴など必要

 

◆ワーク会員申込み⇒ お問い合わせください

 *電子錠シェアなどがあるため、身分証明書確認など審査をさせていただきます。

 *水曜サロンは利用できません。別料金となります。

 
 

利用可能なモノ

・外部モニター:HDMI接続  40,30,23,20インチ

・電子工作工具:半田ゴテ、安定化電源、静電マットなど

・文房具:筆記用具、カッター、ハサミ、ノリ、テープなど

 

◆以下、会員限定

・DIY工具:丸鋸、ジグソーなど

・Fab機械:レーザー加工機(30w,10w)

 

◆会議卓(予約制、¥1,000/机時間)
図書コーナー前の机を会議卓として、来客対応などで利用可能です
机あたり最大4名まで着席可能。最大2机まで同時利用可能

 
 

法人会員

技研ベースを法人契約できます。コワーキングと水曜サロン、さらには荷物保管など利用できます。

ビジネスやテクノロジーなどのネットワーキングにも有効です。東京以外の企業様は、東京出張時の拠点として打合せや待合せなどにご活用ください。技研ベースの周辺にはホテルも多く、都内の移動には便利な場所です。

荷物や郵便の受け取り、打ち合わせなど、カフェでは代替できません。
・住所登記はご相談ください。
・レーザー加工機など利用は法人か個人ワーク会員が必要です。

◆法人会員申込み⇒ お問い合わせください。請求書払いなどご希望をお伝えください。

 *電子錠シェアなどがあるため、身分証明書確認など審査をさせていただきます。

 

 

技研ベース ワーク会員会費

サービス 法人ゴールド
¥55,000/月
法人シルバー
¥33,000/月
法人ブロンズ
¥22,000/月
個人ワーク会員
¥11,000/月
参考
Dropin利用
技研ワーク利用

*同時利用人数

3名分 2名分 1名分 1名分 1名/日
1,000円
技研サロン利用 3名分 2名分 1名分
技研ミーティング利用
¥1,000/h含む
10時間/月卓 5時間/月卓 5時間/月卓
郵便物受け取り・保管
¥3,000/月含む
技研ファブ利用
(レーザー加工機等)
荷物保管
(容量追加も対応可能)

折コン大

折コン小

約30cm2

約30cm2
法人登記(審査あり)
別途¥10,000/月

 

 
▲ TO TOP