AI総合展示即売会:技研AIマーケット

 

AIの可能性を体験し、創造力を共有するAI総合展示即売会「技研AIマーケット」を、2025年2月23日(日)に技研ベースにて開催します。史上初の、AIデバイスやAI生成作品、関連サービスに特化した総合的な展示即売会です。AIがもたらす新たな市場の幕開けをお楽しみください!

 

  • イベント名: 技研AIマーケット
  • キャッチフレーズ: 「AIをつくって売る。AIでつくって売る。」
  • 日程: 2025年2月23日(日) 13:00〜17:00
  • 場所: 技研ベース (東京都千代田区東神田2-8-1)
  • 出展サークル数: 10サークル
 

イベントの特徴

  1. 史上初*のAI総合展示即売会
    これまでにAI生成イラスト作品の即売会はありましたが、AI搭載デバイスやアプリ、ツール、同人誌までを網羅した展示即売会は「技研AIマーケット」が初めてです。     * 2025/1/6 ChatGPTで調査
  2. 出展対象例
    • AIをつくって売る: AI利用のアプリ、ツール、ゲーム、デバイスなど
    • AIでつくって売る: AI生成の画像、動画、音楽、書籍、アクセサリなど
  1. 多様な空間での開催
    技研ベース全体(1F~3F)を活用し、展示・販売・交流の場を提供します。
    1F:  スポンサー『スイッチサイエンス』展示販売
    1F:  交流スペース Power by 技研バー
    2F: サークル出展スペース
    3F: 主催者出展スペース 技研ベース、shi3z商店、箱庭
  2. 交流スペースを併設
    クリエイターやエンジニアが、飲食を楽しみながら交流できるスペースを設置。新たなアイデアやコラボレーションのきっかけを生み出します。

 

 

来場者の皆様へ
 AI技術に触れ、最先端のアイテムを手に取るチャンスです。
 クリエイターやエンジニアとの交流も楽しみながら、AIが拓く未来を感じてください。

 

お問合わせ
 技研AIマーケット運営事務局  info@gikenbase.com

*** リリース文はこちら ***

 

出展サークル紹介

 

イ21 24Studio AI動画展示、AIエージェントサンプル展示
イ22  noguchi-shoji 2023年から記録してきた200近くの生成AI関連の記事を厳選。生成AIの可能性と未来を探る珠玉の一冊。
イ23  他人ハウス ころとろと内田勉のユニットです。たのしいAI刺繍、不思議なAI3D造形、AIラノベなど予定しています。
イ24  株式会社EmplifAI AIがプログラミングの質問をリアルタイム生成。さらに難易度と回答に応じたスコアを即時算出し、参加者同士で競い合います。1プレイ100円(予定)
ロ21  Takelu’s Brand AI生成イラストに手描き修正を加えた作例本、アクリルキーホルダーの販売
ロ22  takio koizumi × HAL 2021年からHAL(AI)と共に制作しているシリーズ作品「Elemental Anima」の作品集やグッズ販売
ロ23  MacWin connect 簡単にollamaを使ったMoA(Mixture of Agents)を試せるMac用のアプリ。難しいインストール操作は不要、ダブルクリックで起動。
ロ24  株式会社自動処理 最先端生成AIによる同一プロンプトの小説と論文の生成結果の比較レポート
ロ25  VizOn “いつか“を”今”へ、AIが叶えてくれる!『うんとも寸太郎』のほのぼのストーリーを、シュールにお届けします!
ロ26  Masa-san 第3回AIアートグランプリで審査員特別賞をいただいた拙作「100 TIMES AI HEROES」の続編、「100 TIMES AI HERO’S JOURNEY」を出展予定です。
 
 

スポンサー

スイッチサイエンス Webサイト

電子部品を基板に搭載したマイコンボードやモジュールを輸入、販売しています。当日はRaspberry Pi、Seeed、SPRESENSE、D-RoboticsのマイコンボードやAIカメラ、AIアクセラレーターなどを販売します。
場所:1F入り口のメインテーブルにて展示販売
 
 

サプライズ企画! 落合陽一先生の新譜レコードオークション!

落合陽一先生の新譜レコード(シリアル番号入り)を2枚、オークション販売します。

  • 13:00-15:00に、用紙記入で入札
  • 15:30頃、上位5名を選びXで通知
  • 16:00〜、1Fにて上位5名にて最終オークション開催

 
 
▲ TO TOP